-
ITUKI 夏みかん
¥6,100
SOLD OUT
夏みかんの果汁を発酵させ、果皮とスピリッツを加え、蒸留して原酒を作り、ウッドチップを加えて熟成させる新しいリキュールです。 夏みかんのさわやかな香りとオークの熟成感が複雑な香りを生み出します。 ・東京都板橋区の夏みかんを使用。 ・フレンチオーク(Quercus petraea)を使用。 ITUKIシリーズとは ワインポマス、大麦、そば、トウモロコシ、サトウキビ、国産の様々な種類の素材で香りを引き出しスピリッツを作り、樽ではなく熟成素材(フレンチオーク、ミズナラ、山桜など)により独自の短期熟成を行い上質な甘味を軽く加えた新しいジャンルのリキュールです。 様々なワイナリー、ブリュワリーなどの酒造会社とのコラボレーション、素材の種類の違い、産地のテロワール、ウッドチップの種類で様々なバリエーションを生み出すことできます。 リキュールだからこそ作ることができる未知の香りと味の体験ができます。 基本情報 容量:700ml アルコール度:40% エキス分:3% チルドフィルター:不使用 カラーリング:ウッドチップと素焚糖由来のナチュラルカラー。 ※最低限のろ過のみでチルドフィターを使用していないため、香りの成分が凝集し沈殿浮遊する場合があります。 サトウキビの旨味をたっぷり含んだ伝統的な製法の砂糖を使っておりますので濁りが生じる場合があります。 製造方法 柑橘の皮を剥いた後、ハンドプレスで一つずつ果汁を絞ります。 絞った果汁を発酵、柑橘ワインを作ります。 剥いた果皮と発酵した柑橘ワインに米アルコールを加え蒸留して柑橘スピリッツの原酒を作ります。 原酒にウッドチップを加えて数か月独自の圧縮短期熟成 種子島産の素焚糖を加え甘みをつけた新しいリキュールです。 原料 ベースアルコール 米原料アルコール(国内製造) 柑橘(国内産) ウッドチップ(フレンチオーク/フランス)(ミズナラ/日本) 糖分 素焚糖(鹿児島県種子島産)
-
ITUKI ゲヴェルツトラミネール
¥5,500
SOLD OUT
ワイナリーで使われたブドウポマスがら生み出される新しいリキュール。 ※ブドウポマスとはワインの製造過程でブドウを圧搾した後に残る固体。 アンズ、バラ、ライチ、メロン、ウメなどの様なとても華やかな香り。 ゲヴェルツトラミネールの特徴がよく現れています。 醸造ワイナリー:東京ワイナリー/練馬 大泉学園 ブドウ:長野県原村 2020年収穫 ブドウ品種:ゲヴェルツトラミネール 熟成素材:フレンチオーク ゲヴェルツトラミネール Vitis vinifera ‘Gewürztraminer’ 白ワイン用ぶどう品種、果皮はグレーピンク。ドイツ、フランス・アルザスなどが主産地。高貴なブドウ、アロマティック品種など香りに特徴がある品種。名前はドイツ語の香辛料GewürzとイタリアのTraminer(地名)に由来するという。トラミネール村から来たスパイシーなブドウといったところ。その香りはバラ、メロン、ライチ、マスカット、トロピカルフルーツ、ショウガなどに例えられる。 ITUKIシリーズとは ワインポマス、大麦、そば、トウモロコシ、サトウキビ、国産の様々な種類の素材で香りを引き出しスピリッツを作り、樽ではなく熟成素材(フレンチオーク、ミズナラ、山桜など)により独自の短期熟成を行い上質な甘味を軽く加えた新しいジャンルのリキュールです。 様々なワイナリー、ブリュワリーなどの酒造会社とのコラボレーション、素材の種類の違い、産地のテロワール、ウッドチップの種類で様々なバリエーションを生み出すことできます。 リキュールだからこそ作ることができる未知の香りと味の体験ができます。 基本情報 容量:700ml アルコール度:40% エキス分:3% チルドフィルター:不使用 カラーリング:ウッドチップと素焚糖由来のナチュラルカラー。 ※最低限のろ過のみでチルドフィターを使用していないため、香りの成分が凝集し沈殿浮遊する場合があります。 サトウキビの旨味をたっぷり含んだ伝統的な製法の砂糖を使っておりますので濁りが生じる場合があります。
-
ITUKI スイートコーン Ver北海道下川町 ミズナラ
¥4,700
イツキシリーズ スイートコーンは トウモロコシに麦芽を加えて糖化、発酵させてローワインを作ります。 ここに米アルコールを加えて 蒸留、コーンスピリッツを作り ウッドチップを加えて熟成させる新しいリキュールです。 Lot1は 北海道下川町のゴールドラッシュを使用。バーボンに近い香りを目指して 熟成素材はアメリカンホワイトオーク(Quercus alba) Lot2は 北海道下川町のゴールドラッシュを使用。産地の個性をより生み出すために 熟成素材は同じ北海道下川町のミズナラ(Quercus crispula ) ITUKIシリーズは リンゴ・ワインポマス、柑橘、大麦、そば、トウモロコシ、サトウキビ、国産の様々な種類の素材で香りを引き出しスピリッツを作り、樽ではなく熟成素材(フレンチオーク、ミズナラ、山桜など)により独自の短期熟成を行い 上質な甘味を軽く加えた新しいジャンルのリキュールです。 様々なワイナリー、ブリュワリーなどの酒造会社とのコラボレーション、素材の種類の違い、産地のテロワール、ウッドチップの種類で様々なバリエーションを生み出すことできます。 リキュールだからこそ作ることができる未知の香りと味の体験できます。 ※バーボン・ウイスキーに製造方法が近いですがバーボンとは産地も製法も違うためバーボンウィスキーではありません。 基本情報 容量:700ml アルコール度:40% エキス分:3% チルドフィルター:不使用 カラーリング:ウッドチップと素焚糖由来のナチュラルカラー。 ※最低限のろ過のみでチルドフィターを使用していないため、香りの成分が凝集し沈殿浮遊する場合があります。 サトウキビの旨味をたっぷり含んだ伝統的な製法の砂糖を使っておりますので濁りが生じる場合があります。 製造方法 トウモロコシを麦芽とともに糖化・発酵させてローワインを作る。 ローワインに米アルコールを加え 蒸留してコーンスピリッツの原酒を作ります。 原酒にウッドチップを加えて数か月独自の圧縮短期熟成 種子島産の素焚糖を加え甘みをつけた 新しいリキュールです。 原料 ベースアルコール 米原料アルコール(国内製造) とうもろこし(国産)※詳細はLot情報を確認ください 麦芽 ウッドチップ(ホワイトオーク/アメリカ)(ミズナラ/日本) 糖分 素焚糖(鹿児島県種子島産) LOT個別情報 lot 1 2021.7 北海道下川町産ゴールドラッシュ、アメリカンホワイトオーク Lot2 2021.7 北海道下川町産ゴールドラッシュ、北海道下川町産ミズナラ